thumbnail image

 全ての男性の悩みを解決し

フルパフォーマンスを応援します

    マイページ ログイン
    • HOME
    • 製品一覧
    • 精液検査について
    • 医療機関及び研究機関の方へ
    • 男未来研究所
    • …  
      • HOME
      • 製品一覧
      • 精液検査について
      • 医療機関及び研究機関の方へ
      • 男未来研究所
    About Dantte

     全ての男性の悩みを解決し

    フルパフォーマンスを応援します

      マイページ ログイン
      • HOME
      • 製品一覧
      • 精液検査について
      • 医療機関及び研究機関の方へ
      • 男未来研究所
      • …  
        • HOME
        • 製品一覧
        • 精液検査について
        • 医療機関及び研究機関の方へ
        • 男未来研究所
      About Dantte
      • 個人情報保護方針

        株式会社ヘルスケアシステムズ及びその子会社(株式会社ダンテ・株式会社アデノプリベント)を含むヘルスケアシステムズグループ(以下、当グループという)は、郵送検査事業をはじめとする事業で取扱う個人情報の重要性と社会的責任について認識し、個人・法人のお客様に安心して検査をお受けいただくため、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の適切な運用と継続的改善に日々取り組んでおります。
        当グループは上記事業における使命と責任を十分に自覚し、個人情報に関する方針を以下に定め、個人情報保護に関する取組みを実行いたします。

         

        1.個人情報の適切な取得・利用
        当グループは、上記に示す事業の内容及び規模を考慮して、あらかじめ特定された利用目的の範囲の中で個人情報を適切に取得、利用いたします。ご本人の同意を得ることなく個人情報の目的外利用を行わないことを原則とし、そのための措置を講じます。

         

        2.個人情報の第三者提供

        当グループは、以下の場合を除き、ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に開示・提供することはいたしません。

         (1) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

         (2) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

         (3) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

         (4) 法令に基づく場合

         

        3.個人情報の委託及び委託先の管理・監督
        当グループは、あらかじめ特定された利用目的の範囲の中で業務の一部を外部に委託することがございます。その際、業務委託先に個人情報を委託することがあります。この場合には、個人情報の取扱いについて委託先と個人情報の保護に関する覚書を締結するとともに委託先の適切な管理・監督を致します。

         

        4.ヘルスケアシステムズグループ内での個人情報の取り扱い

        当グループでは、同じ個人情報保護方針を掲げて適切な運用に取り組んでおります。同じプラットフォームにて運用をしておりますが、ご本人より依頼された会社が責任を持ち、個人情報の保護を徹底いたします。
         

        5.法令及び規範の遵守

        当グループは、個人情報の取扱いに関して、関係する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。

         

        6.安全管理対策

        当グループは、保有する個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止するため、対策を講じるとともに、不適切な事項については必要な是正措置を講じます。

         

        7.保有個人データの開示、訂正、利用停止、消去、第三者提供記録の開示等のご請求

        当グループが保有している個人データについて、個人情報保護法に基づく開示、訂正、利用停止、消去、第三者提供記録の開示等のご請求があった場合、請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで、業務の適正な実施に著しい支障をきたす等特別な理由がない限り速やかに対応いたします。
         

        8.苦情及び相談への対応

        当グループは、個人情報の取扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情・相談窓口を設置し、内部規程に基づいて迅速に対応いたします。
         

        9.個人情報保護に関する取り組みの継続的改善

        当グループは、株式会社ヘルスケアシステムズが取得しているプライバシーマーク に倣い、JIS規格(JISQ15001)に基づく個人情報保護マネジメントシステムを運用し、継続的に見直し、改善していきます。
         

         

        制定日:2016年3月28日
        最終改訂日:2023年1月31日
        株式会社ヘルスケアシステムズ
        代表取締役社長 瀧本陽介

         


        ■当グループのPMSに関するお問い合せ先
        〒105-0004 東京都港区新橋4丁目6-15 日新建物新橋ビル7階


        【ヘルスケアシステムズグループお客様お問い合わせ窓口】 
         電話番号:050-3640-3595   
         

        【お問い合わせフォーム】
         株式会社ヘルスケアシステムズ:https://hc-sys.com/contact/
         株式会社ダンテ:https://www.dantte.jp/shop-contact
         「カラダのものさし」サービスサイト:https://karadano-monosashi.jp/mypage/contact
        (受付時間:9:00 ~ 18:00 ※土日祝日年末年始除く)

      • 個人情報の取扱いについて


        株式会社ヘルスケアシステムズグループ

        代表取締役 瀧本陽介
        個人情報保護管理者 梶原千裕

         

        株式会社ヘルスケアシステムズ及びその子会社を含めたヘルスケアシステムズグループ(以下、「当グループ」とする)は、ヘルスケアシステムズの個人情報保護規程に則り、適切にお客さまの個人情報を取り扱います。

        当社及びその子会社は以下の通りです。
         

         

        株式会社ヘルスケアシステムズ(プライバシーマーク取得)
        株式会社ダンテ
        株式会社アデノプリベント

         

        当グループが取り扱うお客さま等の個人情報について、以下のとおり公表いたします。

         

         

        1.個人情報の利用目的に関する事項
        当グループで取得する個人情報は、利用目的を以下の通り通知し、利用目的の範囲内で適切に個人情報を利用いたします。当グループはお預かりした個人情報を以下に通知した以外の目的で利用することはございません。その場合は都度利用目的を明らかにし、同意を取得いたします。


        ▼当グループの保有個人データの利用目的

         

        顧客情報

        1. ご利用の当グループサービスを提供・検査結果をお届けするため(検体の分析及び識別・社内システムへの登録)
        2. ご提供いただいた個人情報に不備が見受けられた際や問い合わせ事項がある際にお客さまご本人に連絡をとるため
        3. 新サービスや健康、検査結果に関する情報等をご案内するため
        4. 当グループの製品やサービスをパーソナライズしたり改善したりするため、監査やデータ分析などの内部目的のため、又はトラブルシューティングに使用するため
        5. 商品開発・アンケート調査・モニター調査の実施及びその他のマーケティング活動に利用するため
        6. 研究開発部門において今後の研究に活用するため
        7. 当グループサービスの購入や利用に関するご連絡ならびに当グループの規約、条件及びポリシーの変更などの重要な通知をするため
        8. お客様の指示を受ける又は同意を得た場合に限り、その他の第三者へ個人情報の提供を行うため
        9. マイページの登録及び退会処理のため

        お問い合せ情報

        製品やサービス等に関する意見、要望、問い合わせについての受付と回答

         

        取引先情報

        当グループとの取引に関する事務その他それに付帯する業務を実行する目的

         

        従業員情報、採用情報

        個人識別番号、人事労務管理、賃金管理、社会保険・労働安全・福利厚生の運用・管理、業務遂行管理
        採用に関わる連絡、選考、入社手続き

         

        ▼その他個人情報の利用目的

        【受託業務にて取り扱う個人情報】 委託された業務を実行する目的

         

         

         

        2.保有個人データの開示、訂正、利用停止、消去等に関するご請求の手続

        当グループでは、お客さまの保有個人データ及びその運用状況について、本人から、開示・変更・削除・利用停止・第三者提供の停止等の求めがあった場合、以下の通り対応させていただきます。

         

        (1)開示等のご請求
         まずは、郵送・電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください。ご請求内容確認後、開示等に必要な書類(本人確認書類、開示・訂正等請求書 等)を折り返しご案内させていただきますので必要事項をご記入の上、ご郵送ください。必要書類をご提出いただき、請求者がご本人であることを当グループ所定の方法により確認させていただいた上で開示等の手続きに入らせていただきます。必要書類をご郵送いただく際の郵送費用はお客様のご負担とさせていただきます。
        なお、保有個人データの削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求められたときは、当グループインターネット事業等での商品・サービスご提供、会員サービス等はお受けできません。

         

        (2)回答方法
         お客様からお受けした開示等のご請求に関して、当グループにてご請求内容の確認・調査等を行いまして、ご本人に対し、書面またはメールの、ご本人が希望される方法にて回答させていただきます。
        なお、開示等によりご本人または第三者の生命、身体、財産、その他の権利や利益を害するおそれがある場合は、回答を控えさせていただくことがあります。

         

        (3)手数料等
         個人保有データの利用目的の通知又は開示の場合は徴収いたしません。

         

        (4)お問い合わせ先
         お問い合わせは、下記までご連絡ください。
         〒105-0004
         東京都港区新橋4-6-15 日新建物新橋ビル7階
         【ヘルスケアシステムズグループ 個人情報お問い合わせ窓口】
         TEL:050-3640-3595
         【お問い合わせフォーム】
         株式会社ヘルスケアシステムズ:https://hc-sys.com/contact/
         株式会社ダンテ:https://www.dantte.jp/shop-contact
         「カラダのものさし」サービスサイト:https://karadano-monosashi.jp/mypage/contact
         受付時間9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
         

         

        3.保有個人データの取扱いに関する苦情・相談について

        当グループの保有個人データの取扱いに関する苦情・相談につきましては、上記2.(4)の「お問い合わせ先」までお寄せください。

         

        4.当グループが所属する認定個人情報保護団体につい

        当グループが所属する認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先は以下の通りです。

         


        ■認定個人情報保護団体の名称
         一般財団法人日本情報経済社会推進協会
        ■苦情の解決の申出先
         個人情報保護苦情相談室

        ■ 住所
         〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内

        ■ 電話番号
         03-5860-7565


        注:当グループの商品・サービスに関するお問い合せ先ではございません

         

      会社概要

      研究へのご協力について

      研究報告

      個人情報保護方針

      (ヘルスケアシステムズグループ)

      研究情報の公開について

      ©Dantte Inc.
      2017 All rights reserved.

        すべての投稿
        ×
        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る